研究会

★NEW★ 従業員価値提案(EVP)から学ぶ顧客理解と価値創出
2025年5月29日(木) 16:30~19:30
会場:早稲田大学日本橋キャンパス 教室8

「”人”こそがビジネスの中核である」ことは、現代において重要な社会課題です。強固で特徴的なEVPを持つことは、もはや「あれば望ましい」というものではなく、「ビジネスに不可欠」なものとなっています。
ランスタッドは今年、世界をリードする人材サービス会社として改めてEVPを見つめ直し、5つの柱(※注)に基づいた新たな提案をしています。
ランスタッドの働く意識調査「ワークモニター2025」によると、就業先の選定においても重視する項目として、ワークライフバランスが報酬を初めて上回るという結果となり、働き手の要望は多様化しています。
マーケティングにおいても、EVPを理解・実践することは、マーケティングの本質である「顧客理解」と「価値創出」そのものと言えます。
当日は、EVPカードゲームを使ったグループディスカッションなどを取り入れ、今の働き手は何を望んでいるのか?ならば貴社は何を提供するのかを掘り下げていきます。
※注 5つの柱:「パーパス」「企業文化」「成長とキャリア」「ウェルビーイング」「報酬」
▼タイトル
「従業員価値提案(EVP)から学ぶ顧客理解と価値創出」
▼開催日時
2025年5月29日(木)16:30-19:30
▼会場
早稲田大学 日本橋キャンパス 教室8
東京都中央区日本橋1-4-1 COREDO日本橋5F
▼登壇者
ランスタッド株式会社
マーケティング&ブランドコミュニケーション本部 コミュニケーション室長
MCEI東京支部理事
斎藤潤子氏
▼参加料
【講演】法人会員の企業にご所属の方:無料
個人会員:本人または代理人1名:無料、2人目から3,000円/人
【コミュニケーションサロン】1,000円(お一人様)※現金のみ
▼定員
40名
▼こんな方におすすめ
CSR担当、新規事業担当、人事担当、営業担当、企画制作担当、商品開発担当、総務担当など
▼アジェンダ
16:30-18:30
1)導入
2)プレゼンテーション:世界の働く意識調査「ワークモニター」から学ぶ今どきの従業員価値
3)質疑応答セッション
4)EVPカードゲームワークショップ
5)結びの言葉
18:30-19:30
コミュニケーションサロン(同会場にて開催)
▼参加お申込
下記専用フォームからお申し込みください。
5月定例研究会
申込はこちら
複数名申込みご希望の方は専用フォームをご用意しております。
下記お問合せフォームでお知らせください。
お問い合わせはこちら
スピーカー紹介
斎藤潤子氏
ランスタッド株式会社 マーケティング&ブランドコミュニケーション本部 コミュニケーション室長
MCEI東京支部 理事
1990年 大手日系ホテルに入社後、マーケティング部広報、宿泊部、法人営業、ウエディングの商品企画、広報支配人など、数々のホテル業務で「接客のプロ」としてのキャリアを積む。
2022年にランスタッドへ移り、ホテルの経験を活かして広報責任者に就任。
5月定例研究会
申込はこちら
お問い合わせはこちら