• お問い合わせ

研究会

定例研究会
増席決定!7月特別定例研究会・宮地新理事長就任記念フォーラム 「ニューノーマル時代の新市場創造~不確実な時代にマーケティング実務家が目指すべきこと~」【実施済】
2022年7月27日(水) 17:00~19:00
会場:Zoom(オンライン)


6月15日の通常総会をもって、MCEI東京支部理事長に宮地雅典(カゴメ株式会社)が就任いたしました。
その記念といたしまして、7月27日(水)に特別定例研究会に「ニューノーマル時代の新市場創造~不確実な時代にマーケティング実務家が目指すべきこと~」を開催いたします。
マーケティング実務家の世代とジャンルを超えた出会いと学び、交流、協創の場を提供いたします。

 長引くコロナ禍や深刻化する国際情勢、先の見えない予測不可能な社会環境の中で、人々の価値観や判断軸、行動様式は大きく変容しました。
 かつてMCEI東京支部の創設理事長水口健次氏はマーケティングを「全てのコストの負担者であるお客さまのデライト(=スゴイ、ウレシイ、ありがとう!)をめぐる企業・組織間競争の技術と知恵と哲学」と定義しました。
 消費者の行動変容に加え、DXの進展、人口減少、働き方、ウェルネス経営etc、マーケティングを取り巻く環境は大きく変化しています。
 ニューノーマル環境下で大きく変容した「お客さまのデライト」を獲得するために、マーケティング実務家は何を考え、どう行動すべきか?社会課題の解決と企業成長を同時に達成しながら、マーケティングがよりよい社会づくりに対して、どう貢献できるのかを再度確認したいと思います。
詳細はこちら(ファイルが開きます)

プログラム
17:00  ◆第1部 新理事長講演
「予測困難な時代のマーケティング実務家の在り方」
スピーカー:MCEI理事長 宮地雅典(カゴメ株式会社 執行役員 野菜をとろうキャンペーン推進室長)
 国際環境、社会環境、ビジネス環境は目まぐるしく変化し、「VUCA(Volatility:変動性/Uncertainty:不確実性/Complexity:複雑性Ambiguity:曖昧性)」と呼ばれる時代。業界という枠組みはもはや「あってないようなもの」であり、異業界から予想もしていなかった競争相手が出現することで、築き上げてきた競争優位性があっと言う間に崩れ去ってしまう事例が続出しています。
 MCEIの志を引き継ぎ、「過去」「現在」の生活者の価値観から2050年の「未来」に向かって①日本の良さ・強みを活かした貢献 ②都市と地方を繋ぐネットワークで地域社会交流 ③「自分らしい」心豊かな人生 ④新しい需要創出、イノベーション、協創、共創という4つの視点から、これからのマーケティングの実務家としての在り方について問いたい。
 そしてカゴメの事例とともに、MCEIの原点である「協創」、お客様の「うれしい」「ありがとう」を獲得していくために、「協創」を生み出す組織としての役割を果たして行きたいと思います。

17:50  ◆第2部 パネルディスカッション
「ニューノーマル時代にMCEIが貢献できること」
パネラー:
 MCEI東京支部理事長(カゴメ(株)) 宮地雅典
 MCEI東京支部副理事長(日本製紙クレシア(株)) 髙津尚子
 早稲田大学商学学術院 教授 守口剛
ファシリテーター :
 MCEI理事(コクヨ(株)/合同会社SSIN) 坂本崇博

1.3人の目に映るニューノーマル時代とは?
2.市場創造とは何をすることか?
3.ニューノーマル時代に、マーケッターが見るべき・動くべきことや、MCEIがその支援としてできること

形式:オンライン(Zoom)
定員:300名★増席しました!
参加料: 無料
お申込み
★MCEI会員の方は、事務局のお知らせメールから申込可能
※メールをなくされた会員の方は、事務局にお問い合わせください。
Peatixのアカウントをお持ちの方、一般の方は、 Peatixからお申し込みください。
※Peatixのアカウントをお持ちでない方は、新規登録が必要になります。恐れ入りますが下記より新規登録を行ってからお申し込みください。
Peatix新規登録
アクセスできない方は、MCEI事務局までお申し込みください。 お問い合わせフォーム

詳細はこちら(ファイルが開きます)

【お申し込み先】

MCEI東京支部事務局
メール:jimukyoku@mceitokyo.org FAX:03-6661-1012